top of page

出したい答えは正解か不正解か

みなさんは誰かと仕事やプライベートも含めて「○○○はこうだよ。」と話し合った事は一度はあると思います。エスカレートするとこれが正解だ!それは間違いだ!

勿論、仕事の上で失敗が出来ない環境もあります。その経験を積んでいく事で正確な物だったり正しい仕事が形成されていく事と思います。


しかし、人との関わりの中で正しい正しくないかを突き詰めた後に最終的にどのようになりたいのか。自分の思い通りなのか、正しい事を自分が言った事で何になるのか。

夫婦間や恋人間、友達だったり親しい間柄であれば正しいか正しくないかを話し合った後にお互いが良い方向に進んでいく為にとゆう答えがぶれないようにしないといけません。エスカレートしていくと自分が絶対に正しいとゆう正義感にかられ関係もない相手を傷付ける口撃を始めてしまいがちです。これでは本末転倒です。


お互いがさらに良い関係になっていくという前提でもし自分が間違えていたのなら「ごめんね、自分が間違ってた」と伝える事でまたより良い関係が築けていきます。

そして自分が正しい事を言ったと思い優越感に浸るのではなく謙虚な姿勢で分かち合いましょう。


全てはお互いがよりよい関係になっていく事が前提だと忘れないようにしましょう。


今日も大切な一日を過ごされて下さい^_^

 
 
 

最新記事

すべて表示
悩む事も成長につながる

近年、自己肯定感を高めるとゆう言葉があります。簡単に言うと自分らしさであったり自分の意思を尊重することでストレスを少なくしていくことで私生活が充実していくとゆう事です。 このような考え方も良いと思います。一人で生きていく上では仕事で携わること以外ノンストレスで過ごしていける...

 
 
 

コメント


©2020 by HK.personal。Wix.com で作成されました。

bottom of page