top of page

恋愛の考え方は様々

恋愛の事を深く突き詰めていくと人間の生命であったり様々な視点まで遡ってしまうかもしれませんので恋愛の括りの中で人を好きになる、嫌いになるとゆう部分にスポットを当ててみたいと思います。


誰かを好きになりお付き合いし結婚し生涯を共にする方がいらっしゃる方や、今お付き合いされている方や現状様々だと思いますが人は欲求で出来ている部分があり欲求によって生命が維持されています。その事によって自然と自身の考えと欲求にそぐわないとストレスが溜まってしまったり人を好きになる事が難しく感じたりする事があります。


私は恋愛のスペシャリストではありませんし神様でもないのでこれが答えだと断言する事は出来ませんが自身の欲求をコントロールする事が大切に思います。


誰かを好きになる理由は人それぞれですがいざお付き合いし当たり前に自身の隣にいると次の欲求や理想を当てはめてしまいます。始めに好きになった理由は自然と薄れていき次の欲求や理想とかけ離れていく事で相手の事が徐々に好きな気持ちが薄れていってしまいます。


そもそも自身の欲求を全て兼ね備えている方なんて稀です。もしくはいないかもしれません。


人はロボットではありませんので感情があり個性があります。自身の欲求を照らし合わせ理想の方と出会う事も素敵ですが理想ばかりで埋め尽くすのではなく現実的にどんな方がずっとお付き合い出来そうな方なのかを整理しておく事が大切です。


自身の理想を高く持つのではなく理想と欲求を現実的に捉えパートナーの良い所に目を向け続ける事に時間を費やしかけがえのないパートナーを大切にしていきましょう。


現在パートナーや好きな方がいない方でも頭の隅に置いた状態で普段の生活に落とし込んでみて下さい。


今日も一日を大切に過ごされて下さい^_^


 
 
 

最新記事

すべて表示
悩む事も成長につながる

近年、自己肯定感を高めるとゆう言葉があります。簡単に言うと自分らしさであったり自分の意思を尊重することでストレスを少なくしていくことで私生活が充実していくとゆう事です。 このような考え方も良いと思います。一人で生きていく上では仕事で携わること以外ノンストレスで過ごしていける...

 
 
 

コメント


©2020 by HK.personal。Wix.com で作成されました。

bottom of page